Mr.FOODISTAについて

FOODISTAとは「食べ歩きが好きな人」の意味です

 

「FOODISTA」とは英語で「食べ歩きが好きな人」という意味で、まさに私自身のことを表しています。ITの世界にいた私は、食の世界に魅了され、「日本の食卓を世界の食卓へ」という理念のもと、食に関する知識や経験がない中で2010年に食の事業を立ち上げました。
それ以降、国内外で多くのお仕事をさせていただく中で、驚くほど美味しいものに出会いました。
「世界中で食べた美味しいものを日本でも食べたいな」そんな思いからオフィス近くに保有しているテストキッチンで不定期にてカフェ営業をしていました。
コロナ禍の2020年、飲食店の休業が余儀なくされる中、お弁当を作って地域の方々においしさをお届けしようとテイクアウト事業をスタートしたところ、大変多くのお客様にご好評をいただきました。コロナ禍が終わり、お弁当もお休みしていましたが、お弁当やスイーツを食べたいという多くのお声を受けて、2023年5月より店舗営業も月に2回再開、ECも立ち上げることにしました。

私が出会った海外の美味しいものを、社内の最高のクリエイティブチームがさらに美味しく作り上げました。手作りで1つ1つ丁寧に作っているため、販売数量に限りがあったり、添加物を使わないため賞味期限が短い部分がありますが、1つ1つの商品にストーリーがあり、思い入れのある商品です。ぜひお楽しみください。

Mr. FOODISTA 村田崇文

1982年神奈川県横須賀市生まれ。ミズーリ州セントルイス・吉祥寺育ち。

2005年青山学院大学経営学部卒業後、アクセンチュア株式会社入社。
株式会社ディー・エヌ・エーを経て2010年株式会社Paysanne創業、代表取締役。

その他、一般社団法人ジャパンフードクリエイティブ協会代表理事、NPO法人渋谷青山景観整備機構の理事をはじめ、複数企業の役員を務める。